bitbank(ビットバンク)の評判は?メリット・デリットをまとめてみた

bitbank(ビットバンク)の評判、メリット、デメリット

スポンサーリンク

どうも。仮想通貨投資家のジョシュアです。

この記事では、bitbank(ビットバンク)の評判、メリット・デメリットを、実際に使用してみた感想を交えてお伝えしていきます。

国内の大手取引所に比べると、知名度、取引量はまだ少ないかもしれませんが、これからニーズのある取引所になることは間違いないので、登録しておいて損はないです。


登録は超簡単!

アルトコイン手数料無料のbitbankに登録してみよう!

bitbankに登録してみる

bitbankって、どんな取引所?

BIGINNER
bitbankってあまり聞かないんだけど、実際どうなの?

運営会社の概要

社名

ビットバンク株式会社

所在地

東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル7F

設立

20145

代表取締役

廣末 紀之

資本金

113100万円(資本準備金含む)

業務内容 仮想通貨関連事業
関東財務局長(仮想通貨交換業者)登録番号 第00004号
所属団体 日本仮想通貨業務者協会
ブロックチェーン推進協会

会社設立は2014年なので、他の取引所を運営している会社と同じく、ベンチャー企業であると言えますね。

資本金113100万円というのは、他の取引所運営会社と比べても多いほうです。

取引所は2種類ある

ちょっとややこしいんですが、ビットバンクには2種類の取引所があります。

  • bitbank.㏄(ビットバンクcc)
  • bitbank Trade(ビットバンクトレード)

bitbank.㏄(ビットバンクcc)

「ビットバンクcc」は、現物取引のできる仮想通貨取引所です。ビットコインだけではなく、豊富なアルトコインのトレードを行うことができます。「一般的な取引所」はこちらになります。

この記事では、現物取引ができる仮想通貨取引所の「bitbank.cc」についてお伝えします。

bitbank Trade(ビットバンクトレード)

「ビットバンクトレード」は、ビットコインFXのできる仮想通貨取引所で、レバレッジを効かせた取引が可能です。

取り扱い通貨

bitbankで扱っている仮想通貨

右からビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップル、モナコイン、ビットコインキャッシュ

  • Bitcoin (BTC)
  • Ethereum (ETH)
  • LightCoin (LTC)
  • Ripple (XRP)
  • Monacoin (MONA)
  • Bitcoin Cash (BCH)

bitbankは国内取引所で比較的多い、5種類のアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を取り扱っています。

人気のリップルが手数料無料で購入できるのはbitbankだけです。

bitbankの評判

リップル買うならビットバンク

コインチェックのNEM(XEM)流出事件により、coincheckからbitbankに乗り換えている人が多く見受けられます。

入金の反映が遅い?

遅いと感じたことがないんですが、こういったツイートをいくつか見かけました。

本人確認が早い

bitbankは他の取引所に比べて、口座開設までの時間が早いです。

僕も本人確認はすぐに終わって、ハガキは1週間で届きました。

bitbank(ビットバンク)のメリット

  • アルトコインの手数料が無料
  • チャートが使いやすい
  • スマホでも使いやすい

アルトコインの手数料が無料

bitbankは数少ないアルトコインの手数料が無料な取引所です。

そして、Ripple(リップル)を手数料なしで購入できるはbitbankだけ。

bitbankの売買手数料

※1メイカー:注文が取引板(気配値)に並ぶことにより、結果として市場の流動性を作る取引のことをメイカーと呼びます。
※2テイカ―:注文が取引板(気配値)に並んだ既存の注文で約定することにより、結果として市場から流動性を取り除く取引のことをテイカ―と呼びます。

bitbankより引用

「全ペア手数料無料」というキャンペーンを随時行っているので、「買い」も「売り」も手数料がかからないので、お得にアルトコインの取引を行うことができます。

チャートが使いやすい

bitbankのトレーディングツール

国内の主要取引所はだいたい使ってみましたが、bitbankのチャートが一番見やすく使いやすいと感じています。

世界的に有名な「TradingView」というチャートツールを採用していて、いろいろなテクニカル分析を行うことができます。

メジャーどころで例を挙げます。

  • トレンドライン
  • 移動平均線
  • ボリンジャーバンド
  • MACD(マックディー)
  • 一目均衡表
  • フィボナッチ

他の取引所でもこの「TradingView」を使うことができるんですが、複数のテクニカル分析を同時に行うと動作が重くなるんですよね。

その点、bitbankは同時に使ってもサクサク動きます。

スマホでも使いやすい

スマホアプリはありませんが、Google ChromeやSafariなどのブラウザを使えば、PC同様に快適な取引が行えます。

チャートもとても見やすいです。

BIGINNER
スマホでも使いやすいのは嬉しいね

bitbankのデメリット

  • 取引が成立しにくい
  • Ethereum(イーサリアム)が日本円で購入できない

取引が成立しにくい

他の取引所と比べ口座を開設している人が少なく、流動性が低いです。

売買の注文を出してもなかなか取引が成立しないことがあります。

しかし、今後はbitbankのニーズが増えていくと予想できるので、これから解消されていくのではないでしょうか。

Ethereum(イーサリアム)が日本円で取引できない

今のところ、Ethereumの円建てはなく、BTC建てのみとなっています。

つまり、Ethereum(ETH)を購入するには、一度日本円でBitcoinを購入し、そのBitcoinでEthereumを購入することが必要というわけです。

売却するときも同様、日本円で売ることはできないので、一度Bitcoinを通さなければいけません。

BIGINNER
イーサリアムの取り引きは、ちょっとめんどくさいそうだなー

bitbankのセキュリティーは?

以下の通り、bitbankのセキュリティーはしっかりしています。

  • 2段階認証
  • SMS認証
  • マルチシグネチャを採用
  • コールドウォレットに保管・管理し、ハッキングを防止

マルチシグに対応するコールドウォレットの運用方法について

コールドウォレットの構成

  • 複数人が個別に保管する秘密鍵
  • 署名用のオフラインコンピュータ(通信可能なチップは破壊済、記録媒体は一切含まれない)
  • 弊社独自開発のマルチシグ専用OS(DVD-ROMブート用)
  • トランザクション移動用専用物理デバイス

 

ホットウォレットの顧客資産の割合について

弊社のホットウォレットには顧客資産は含まれず、自己資産のみの運用となっております。本件に関しても、金融庁への報告を既に行っております。

bitbankより引用

金融庁の認可を得ている仮想通貨取引所で、マルチシグ対応のコールドウォレットで顧客資産を運用しているようなので、セキュリティーは信頼できると言えるでしょう。

BIGINNER
ネム流出事件があった某取引所みたいに、顧客のコインをホットウォレット(オンライン環境)に入れてないってことだね

まとめ

手数料がかからないbitbankは、実は僕が一番よく使っている取引所の一つです。

「リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナコインを買うならbitbank!」と言っても過言じゃありません。

気になるアルトコインがある方は登録して、実際に取引をしてみてはいかがですか?


登録は超簡単!

アルトコイン手数料無料のbitbankに登録してみよう!

bitbankに登録してみる


スポンサーリンク


スポンサーリンク

▼この記事を今すぐSNSでシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください